こんにちは。いつも子供が喜ぶスポットを探している筆者です。
本記事では、飛行機を下から見られるスポットを紹介します。
2.駐車場はあるの?
3. 何時ごろがいいの?
【飛行機を下から見る!?】子供と一緒に行きたいスポット

伊丹空港近くには、千里川土手(千里川堤防)というスポットがあります。
そこが、飛行機を下から見れるスポットです。
「着陸の瞬間を下から見れる」場所です。
おそらく日本ではここでしか見られないです。(筆者調べ)
飛んでくる飛行機を下から見れるんですよ!
しかも音が凄まじいです!
実際の映像がこちら↓
一発目に見る飛行機は、マジで「ぶつかるーーー!!!」
って思うので注意して下さい。
飛行機を下から見るための一番近いパーキングはどこ?

一番近いパーキングは「オリックスパーキングスポット千里川土手」です。
これはどこの個人サイトでも紹介されていませんが、一番近いです。
徒歩4分です。
子連れであれば、尚更ここに停めるべきでしょう。

7:00~21:00 20分100円
21:00~7:00 60分100円
夜が安いですね。

Googleマップで
徒歩4分となっています。
Googleマップでは橋を渡る前に千里川土手入っていますが
千里川土手には渡ってからでも行けるので、そっちでもいいかも。
私は橋を渡った側で見ました。
写真を撮りたい方は橋を渡る前に千里川土手に入ってってる
感じでしたね。
飛行機を下から見るおすすめの時間帯は?

私達が下から見た20:00~21:00頃です。
帰着ラッシュ時と重なったため
次から次へと飛行機が帰ってきました。
飛行機を下から見た後
すぐ滑走路に着陸するので
滑走路の夜景も最高です。
滑走路越しに、向こうの山々にも夜景が
浮かび上がるので
未だかつて見たことのない夜景を楽しめるでしょう・・・。
※上の画像がまさに伊丹空港です。
大阪国際空港において、午後9時以降の夜間の発着は、緊急やむを得ない場合を除きありません。
引用元:伊丹市
大阪国際空港の運用は、午前7時から午後9時までの14時間となっています。
GoogleのCMに出たってホント!?
本当です。
「飛行機を下から見る」まとめ
・駐車場は「オリックスパーキングスポット千里川土手」(徒歩4分)
・おすすめの時間帯は20:00~21:00
以上、大阪に行くときの参考にしていただけると嬉しいです。