
お風呂代をいろいろ節約してるけど
もっと効果的なお風呂の節約方法ってないのかな?
amazon>>ドラッグストア の 売れ筋ランキング
目次
圧倒的なコスパ!明徳野球部に学ぶ、風呂代を節約できる入り方
風呂代を安くするには3分で風呂に入ることだ。
これは明徳義塾高等学校野球部の一年生が行っていた入り方だ。
野球系YouTubeチャンネル「qooninTV」で明徳出身、沖田選手の回で紹介されていた内容だ。


動画では深く語られていないか、恐らく当時の明徳野球部一年生が、上級生を待たせないようにできた風呂の入り方なのだろう。
1.まずシャンプーする
2.シャンプーした泡で洗顔する
3.その泡で体を洗う。
私が注目したのは
シャンプーした泡で全身を洗う
ここの工程が「節約」になるということろ。


動画では、しっかり3分後には優雅にお茶を飲む沖田選手が映っていた。


私はこの方法で自分の体を洗うようにしたし、子供もこの方法で洗うようにした。
そうすると、ボディーソープはいらないのだ。
すると、全然ボディーソープは減らなくなったのだ。
考えると、ボディーソープもシャンプーも男の人や、子供たちからすると関係ない。


きれいになればしっかり風呂に入ったことになる。
さすがに3分では入らないが、子供と私はシャンプー代だけで済むようになった。
妻も参加してくれたら
年間のボディーソープ代が「0円」になる。
これが風呂代を節約できる入り方だ。必要ないことろを排除していくのが節約の基本だ。
特に意識することなく入っていた風呂だが、こうやってピックアップされまで気付かなかった。
是非、あなたにも参考にしてほしい。
動画はこちら
amazon>>ドラッグストア の 売れ筋ランキング