こんにちは。最高体重75キロ
現在は60キロまで絞った(3年間キープ)筆者です。
本記事では15キロ痩せたダイエットのやり方を紹介していきます。
15キロ痩せたダイエットのやり方

2.小麦系は食べない
3.毎日体重計に乗る
4.長友選手の体幹トレーニングを実践する
5.食べ過ぎたときの飲み物【おすすめのお茶】
以上を続けた結果、2年で15キロ痩せました。
本気で痩せたいと思うことで痩せた
すべての始まりは「本気で痩せたいと思うこと」です。これに辿りついてからがスタートになります。
何となく「痩せたいな~」くらいだと絶対痩せないできないでしょう。

私も少し痩せては戻るの繰り返しで、自分にうんざりしていました。
体形も本当に嫌いでした。学生のころは野球部でピッチャーとして活躍しており、スポーツ万能型でしたが、太ってからは見る影もない姿になっていました。
会う人会う人に驚かれました。

スポンジボブのパトリックじゃん
自分自身に嫌気がさし、「本気で痩せる」と決意しました。


小麦系を食べないで痩せた




シンプルに考えてましょう。
・食べない → 痩せる
後者が痩せるのです。
要するに食欲を抑制すればいいのです。
どうすれば食欲を抑制できるのか?
結論:「小麦」を摂らなければ痩せます。
・パスタ
・パン
・うどん
・そば
・お好み焼き
・たこ焼き etc…
これらを食べていると、お腹が減る感覚が早いです。食欲増進されます。
小麦を摂らなければ痩せます。
ここまでで「ラーメン食べれないのか・・無理そうだな・・・」と思ったら、絶対痩せないです。
そこまで 「本気で痩せたいと思うこと」に辿りついてないです。
そのかわり食べても痩せる食材もあります。
・肉
・魚
・たまご


毎日体重計に乗って痩せた


毎日体重を測ってください。
・増えた場合は反省できる
・毎日乗ることで意識づけができるようになる


長友佑都選手の体幹トレーニングを実践して痩せた


食事プラストレーニングも有効です。
体幹を鍛えることで基礎代謝がアップするので
普通に生活してるだけで痩せる体になります。
本に書いてあるストレッチをして、数多くのポーズから簡単なやつ
- 水平クランチ
- サイドブリッジ
- フロントブリッジ
- ヒジつきバックブリッジ
の4つをおすすめします、それぞれ10秒間です。(すべてやるのは大変なので)
毎日やらないと意味がないので、寝る前の4ポーズを合計40秒だけ毎日続けました。


サイドブリッジ


フロントブリッジ


ヒジつきバックブリッジ
「長友佑都選手の体幹トレーニング20」という本には、最後のページに目標を書くページがあるのですが、私は「体重60キロ!!」と書いて目標を達成しました。
目標達成まで2年をかけてじっくり達成できたことが、60キロを3年間キープできている要因にちがいありません。 急激なダイエットをしたことがありますが
すぐリバウンドしたことがあります。
野球にも役立ちました。体幹って大事ですね。
食べ過ぎたときの飲み物【おすすめのお茶】
気を付けていてもつい食べ過ぎてしまうことがあります。
そんな時は
「 大人のカロリミットはとむぎブレンド茶 500ml 」(ダイドードリンコ)をおすすめします。
これは、糖や脂肪の吸収を抑える働きがあります。
特保のお茶と比べてコスパ最強です。
1.応急処置として飲む・・・「今日は食べ過ぎた」って時くらいで。頼りすぎはよくないです。
2.飲みすぎるとお腹を壊す・・ 難消化性デキストリンという成分が入っています。
3.1日1本で効果がある・・1日1本でいいと書いてあります。


頑張ってください!
以上、本気で痩せたいと思い15キロ痩せた方法を紹介しました。
本気で痩せたい人のお役に立てれば幸いです。
軽い運動したいなって思っている人向けに記事を書いてありますので宜しければ参考にしてくださいね↓

