本記事では、在宅ワークや、動画編集を始める方向けにおすすめのスピーカーを紹介しています。
ロジクールz120スピーカーは、コスパよくて普通に聞ける、ちょうどいいスピーカーです。
スピーカーのレビューはやはり音を聞いたほうが一番いい。そう思ったのでYouTube動画にして紹介します。
いきなりロジクールz120スピーカーの音を紹介
スピーカーとして普通に聞けると思う。クリアではないけど、音が悪いわけでもない。
価格は1,289円。この金額でこのパフォーマンスだったら大満足といえる。コスパ最強のスピーカー。
ロジクールz120スピーカー開封写真

箱はしっかりした質感の箱。ロジクールという名の通ったブランドなのでさすがといった感じ。

ノートパソコンも対応してるのねってわかる絵。

きれいにスピーカーが梱包されてる。プチプチもあるし。

保証書もしっかりある。白紙って意味あるのかな。

amazonでみた写真のイメージ通りのスピーカーが現れた。質感もよし。
黒いドーナツ状の部分はつるっとしてる感じ。

後ろでぐるぐる縛れるスペースがあるので、配線もすっきりできる。
「ロジクール」は信者もいるくらいのPCアクセサリブランド
ロジクールでPC周りをまとめた人の動画です。
動画を見ると高級感のあるしっかりしたブランドってことがわかります。
ロジクールが信頼できる理由も商品をみると感じてくる。
こうして信者もいるくらいなので。
ロジクールは主に以下の製品を販売している
Wikipedia
マウス・トラックボール・キーボードなどの入力機器
ゲーミング向け周辺機器(マウス、キーボード、ヘッドセット、ドライビングシミュレーター、フライトシミュレータ、ゲームコントローラなど)
iPad・タブレット向けモバイルデバイス(充電スタンド、ケースなど)
PCスピーカー、Bluetoothスピーカー
ヘッドセット
Webカメラ、ビデオ会議向け製品
プレゼンテーション用ポインター
JBLもいいなと思ったけど

JBLも音響メーカーとしては信頼できるブランドだ。トヨタ車のスピーカーにも採用されている。
ただ、値段がロジクールz120スピーカーに比べて高い。4倍する。
きっと音もいいんだろうが。コスパの面ではどうだろう。
コスパ最強の「ロジクールz120スピーカー」で問題なし
結論1289円の「ロジクールz120スピーカー」で問題ない。
もしどうしても気に入らないのなら、買い替えても問題ない金額でしょう。
買うときは優先順位を考えてから買いましょう。ほかにもお金がいることはたくさんあると思います。
私はロジクールz120スピーカーで満足しています。