こんにちは。子供に野球を好きになってもらいたい筆者です。
本記事では、高校野球経験者の筆者がいままで見てきた中で一番簡単なキャッチボールの教え方を紹介します。
amazon>>スポーツ&アウトドア の 売れ筋ランキング
目次
【めちゃ簡単!!】一番簡単なキャッチボールの教え方:投げ方編
両足を肩幅に広げる

パッと素早く
両手を横に広げる

水平に気を付ける
投げやすい手を頭にのせる(手のひらを上に)

手のひらを太陽に
反対の手は投げる方向にまっすぐ伸ばす

ビシッと
とんとん

これをやると肘が下がらない
クルっ

・投げる方の手は回す
・投げない方の手は伸ばす
・投げない方の手は伸ばす
以上、 高校野球経験者でピッチャー出身の私が勉強してきた中で、一番簡単に投げ方を教えられる方法でした。
うちの子はこれで感覚を掴んだようで、こっちにまっすぐボールが飛んできます。
別記事で私のオススメのグローブも紹介していますので参考にしていただけると幸いです。
あわせて読みたい


【親必見】子供と楽しくキャッチボールする方法
【子供と楽しくキャッチボールする方法とは】 本文では、子供と楽しくキャッチボールできる理由を紹介していきます。 楽しいキャッチボールは捕る、投げるが基本 長年野...
YouTubeの動画紹介
こちらの動画ですべて勉強させていただきました。
是非ご覧になってください。